-     船のともろにりっここく Fune no Tomoro ni Rikkokoku 高音質データ+特典アートワーク ¥620 船のともろにりっここく Fune no Tomoro ni Rikkokoku の高音質データ 3種とジャケット画像、歌詞カードのデータです。 以下のファイルが含まれます。 ・24bit 192kHz Wav ファイル ・24bit 96kHz Wav ファイル ・16bit 44.1kHz Wav ファイル ・ジャケット画像(表・裏)のデータ(jpeg) ・Jun_Hirota氏によるアートワーク5作品 (pdf) ◎★〇 ◎★〇 ◎★〇 夢を通して戻った歌は、海と祖先の記憶を呼び起こす。 祈りとともに歌い生きた人々と、それを再生する研究者が繋いだ曲。 『船のともろにりっここく』ーー悠久の時を超え、いま再びこの世界へ。 ◎★〇 ◎★〇 ◎★〇 私はいつものように夢の中で音を聴いていました。 そこには白人で金髪の4~50代くらいの男性の研究者がいて、 多重録音で古代の歌を復元しようとしています。 しかし歌詞の一部がどうしても理解できず、悩んでいるようです。 そこへ日本人の白髪の老学者が現れました。 彼は相談を受けると楽譜や歌詞を訂正し、 身振り手振りを交えて続きを説明します。 そして櫂を漕ぐ仕草をしながらこう唱えました。 「船のともろにりっここく、りっここく」 ◎★〇 流れている音楽にはドラムやベースやキーボードの音が入っていて、 歌は複数の優しい中年女性が琉球のような雰囲気や舞とともに歌っているイメージでした。 ◎★〇 遥か古代の航海の旅で船の人々が息を合わせるとき、 陸にいる人々が彼らの無事を祈るとき、 そしてそれらを鳥瞰している視点がこの曲のなかで交差しています 。 わたしたちの遠いご先祖様が送ってきたものか、別パラレル世界の存在達からの曲なのかはわかりません。 この曲より以前に「いのちみちますように」という歌も受け取りました。 また、「天孫降臨」「饒速日」に関わる歌の断片も同時期に現れています。 それらはどうやらひとつの流れの中にある歌たちのようです。 はるかな記憶の海から浮上してくる、連続した物語。 ◎★〇 今作のアートワークはJun Hirota氏によって生まれました。 歌と絵は互いに共鳴し、ひとつの中心へ導いていくようです。 この曲を奉納演奏や公演で演奏すると、古代の記憶を思い出したり涙を流す方がいて、 いろいろな説明をしてくれることもありました。 次に声を重ね、舞い、踊るのは、あなたかもしれません。 音立日子 ◎★〇 制作・作詞・作曲・演奏 音立日子 Produced, Written & performed by OTO TACHIHIKO アートワーク Artwork by Jun Hirota 24/32 bit 192kHz Recording 世界音楽創造センター The Multiversal Music Creation Centre (MMCC) ◎★〇 ◎★〇 ◎★〇 A song returned in a dream, awakening the memory of the sea and the spirit of our ancestors. Revived through the voices of those who once sang in prayer and the seekers who brought it back to life, “Fune no Tomoro ni Rikkokoku” now returns beyond time. ◎★〇 I was listening in a dream, as usual. A blond, middle-aged Western researcher was attempting a multitrack reconstruction of an ancient song but could not decipher a portion of the lyric. An elderly Japanese scholar arrived, corrected the notation and text, and, illustrating with rowing motions, spoke the missing phrase: “Fune no Tomoro ni Rikkokoku, Rikkokoku.” (Phonetic refrain; perceived as a rowing chant.) The soundscape included drums, bass, and keyboards. Several gentle, middle-aged women sang with a Ryukyuan inflection, their voices entwined with dance. Within the music, perspectives overlap: sailors coordinating breath on a long-ago voyage; those on shore praying for their safety; and a distant vantage that contains them both. I do not know whether this came from our remote ancestors or from beings in a parallel world. Before this, I received “Inochi Michimasu Yōni” (“May Your Life Be Fulfiilled”), and around the same time, fragments related to Tenson Kōrin (the Descent of the Heavenly Grandson) and Nigi Hayahi (a deity associated with heavenly descent). They appear to belong to a single continuum—a narrative rising from the sea of memory. The artwork for this piece is by Jun Hirota. Song and image seem to resonate toward a common center. During offerings and performances, some listeners recall ancient memories or are moved to tears, and they sometimes share their insights. Perhaps the next to add voice, movement, and dance—will be you. — OTO Tachihiko ◎★〇 Notes on terms (for international readers) Fune no Tomoro ni Rikkokoku — romanized exactly as heard; a phonetic refrain that emerged in the dream, presented here as an ancient boat-rowing chant. Its precise historical meaning is unspecified. Inochi Michimasu Yōni — 「いのちみちますように May Your Life Be Fulfiilled」= “May Life Be Filled to Overflowing.” Tenson Kōrin — 天孫降臨:the Descent of the Heavenly Grandson in Japanese mythology (often associated with Ninigi-no-Mikoto). Nigi Hayahi (Nigihayahi) — 饒速日:a deity in Japanese lore associated with a heavenly descent in certain traditions. ◎★〇 Produced, Written & performed by OTO TACHIHIKO Artwork by Jun Hirota 24/32 bit 192kHz Recording The Multiversal Music Creation Centre (MMCC) 
-     船のともろにりっここく Fune no Tomoro ni Rikkokoku 受注生産CD(-R)+アートワーク特典 ¥1,230 船のともろにりっここく Fune no Tomoro ni Rikkokoku のCD(業務用CD-R)です。 CD発送時に ・Jun_Hirota氏によるアートワーク5作品 (pdf) のダウンロードリンクもメールでお送りします。 受注生産で作成し、日本国内は送料無料でご注文から一週間以内に発送予定です。 万が一お持ちのCDプレーヤーで再生できない場合は交換もしくはご返金させていただきます。 ◎★〇 ◎★〇 ◎★〇 夢を通して戻った歌は、海と祖先の記憶を呼び起こす。 祈りとともに歌い生きた人々と、それを再生する研究者が繋いだ曲。 『船のともろにりっここく』ーー悠久の時を超え、いま再びこの世界へ。 ◎★〇 ◎★〇 ◎★〇 私はいつものように夢の中で音を聴いていました。 そこには白人で金髪の4~50代くらいの男性の研究者がいて、 多重録音で古代の歌を復元しようとしています。 しかし歌詞の一部がどうしても理解できず、悩んでいるようです。 そこへ日本人の白髪の老学者が現れました。 彼は相談を受けると楽譜や歌詞を訂正し、 身振り手振りを交えて続きを説明します。 そして櫂を漕ぐ仕草をしながらこう唱えました。 「船のともろにりっここく、りっここく」 ◎★〇 流れている音楽にはドラムやベースやキーボードの音が入っていて、 歌は複数の優しい中年女性が琉球のような雰囲気や舞とともに歌っているイメージでした。 ◎★〇 遥か古代の航海の旅で船の人々が息を合わせるとき、 陸にいる人々が彼らの無事を祈るとき、 そしてそれらを鳥瞰している視点がこの曲のなかで交差しています 。 わたしたちの遠いご先祖様が送ってきたものか、別パラレル世界の存在達からの曲なのかはわかりません。 この曲より以前に「いのちみちますように」という歌も受け取りました。 また、「天孫降臨」「饒速日」に関わる歌の断片も同時期に現れています。 それらはどうやらひとつの流れの中にある歌たちのようです。 はるかな記憶の海から浮上してくる、連続した物語。 ◎★〇 今作のアートワークはJun Hirota氏によって生まれました。 歌と絵は互いに共鳴し、ひとつの中心へ導いていくようです。 この曲を奉納演奏や公演で演奏すると、古代の記憶を思い出したり涙を流す方がいて、 いろいろな説明をしてくれることもありました。 次に声を重ね、舞い、踊るのは、あなたかもしれません。 音立日子 ◎★〇 制作・作詞・作曲・演奏 音立日子 Produced, Written & performed by OTO TACHIHIKO アートワーク Artwork by Jun Hirota 24/32 bit 192kHz Recording 世界音楽創造センター The Multiversal Music Creation Centre (MMCC) ◎★〇 ◎★〇 ◎★〇 A song returned in a dream, awakening the memory of the sea and the spirit of our ancestors. Revived through the voices of those who once sang in prayer and the seekers who brought it back to life, “Fune no Tomoro ni Rikkokoku” now returns beyond time. ◎★〇 I was listening in a dream, as usual. A blond, middle-aged Western researcher was attempting a multitrack reconstruction of an ancient song but could not decipher a portion of the lyric. An elderly Japanese scholar arrived, corrected the notation and text, and, illustrating with rowing motions, spoke the missing phrase: “Fune no Tomoro ni Rikkokoku, Rikkokoku.” (Phonetic refrain; perceived as a rowing chant.) The soundscape included drums, bass, and keyboards. Several gentle, middle-aged women sang with a Ryukyuan inflection, their voices entwined with dance. Within the music, perspectives overlap: sailors coordinating breath on a long-ago voyage; those on shore praying for their safety; and a distant vantage that contains them both. I do not know whether this came from our remote ancestors or from beings in a parallel world. Before this, I received “Inochi Michimasu Yōni” (“May Your Life Be Fulfiilled”), and around the same time, fragments related to Tenson Kōrin (the Descent of the Heavenly Grandson) and Nigi Hayahi (a deity associated with heavenly descent). They appear to belong to a single continuum—a narrative rising from the sea of memory. The artwork for this piece is by Jun Hirota. Song and image seem to resonate toward a common center. During offerings and performances, some listeners recall ancient memories or are moved to tears, and they sometimes share their insights. Perhaps the next to add voice, movement, and dance—will be you. — OTO Tachihiko ◎★〇 Notes on terms (for international readers) Fune no Tomoro ni Rikkokoku — romanized exactly as heard; a phonetic refrain that emerged in the dream, presented here as an ancient boat-rowing chant. Its precise historical meaning is unspecified. Inochi Michimasu Yōni — 「いのちみちますように May Your Life Be Fulfiilled」= “May Life Be Filled to Overflowing.” Tenson Kōrin — 天孫降臨:the Descent of the Heavenly Grandson in Japanese mythology (often associated with Ninigi-no-Mikoto). Nigi Hayahi (Nigihayahi) — 饒速日:a deity in Japanese lore associated with a heavenly descent in certain traditions. ◎★〇 Produced, Written & performed by OTO TACHIHIKO アートワーク Artwork by Jun Hirota 24/32 bit 192kHz Recording The Multiversal Music Creation Centre (MMCC) 
-     わたしたちは星ですー星々の間にいますーさあ着きましたー多次元宇宙にーハレルヤーアレルヤ "We Are Stars - Interstellar - Here We Are - Multiverses - Hallelujah! Alleluia!" 高音質 データ(24bit 192kHz Wav) ¥620 音立日子 OTO tachihiko "We Are Stars - Interstellar - Here We Are - Multiverses - Hallelujah! Alleluia!" 「わたしたちは星ですー星々の間にいますーさあ着きましたー多次元宇宙にーハレルヤーアレルヤ」 の高音質データ (24bit 192kHz Wavファイル)です。 可聴域を遥かに超えて100kHzまで収録できるマイクを使用し、32bit および 24bit / 192kHz で録音しています。 ※販売データサイズの制限により16bit / 44.1kHz Wavファイル(CD音質)は入っておりません。ご希望の方にはご購入後にリンクを別途お送り致しますので、その旨をご連絡ください。 OTO has released a new song called "We Are Stars - Interstellar - Here We Are - Multiverses - Hallelujah! Alleluia!" With this song I am able to embody the energy of stars, multiverses and infinite joy. Hope this sound will be of help to all creatures. 32bit / 192kHz recording, with a specific microphone which captures ultrasonic frequencies. 
-     The Blackhole Suite Part 1 2 3 宇宙組曲 第一二三部 限定版受注生産CD(-R) ¥2,310 ★受付再開★ ありがたいことに第二部の配信直後より「CDで聴きたい」というお声を多数頂きまして、 このたび第三部の配信に先駆けて「一二三部」を通して聴ける限定版の受注生産CD(-R)を 販売開始致します。 “The Blackhole Suite Part 1 2 3” 『宇宙組曲第一二三部』 のCD(全3曲入り、業務用CD-R)です。 アートワークは第一部をメインに、第二部と第三部のミニジャケットカードを封入してあります。 可聴域を遥かに超えて100kHzまで収録できるマイクを使用し、32bit および 24bit / 192kHz で録音しています。 受注生産で作成し、日本国内は送料無料でご注文から一週間以内に発送予定です(公演や制作期間中には遅くなる場合が御座います)。 万が一お持ちのCDプレーヤーで再生できない場合は交換もしくはご返金させていただきます。 *** 「宇宙組曲」– 物語 「言葉を超えて、世界を超えて、音楽をも超えて—— 音が生まれる前の沈黙から、何かが歌い始めた」 『The Blackhole Suite』は、夢の中で“受け取った四部構成の音の旅。 作曲というよりも、宇宙からの伝達。 すべての音はクラシックギターで演奏され、多彩なエフェクトを通して変容し、スタジオでライブ録音されました。 「第一部」:魂のビッグバン。混沌と振動が衝突する「はじまり」。 「第二部」:音は天へと昇り、思考や形を超えた光の世界へと向かう。 「第三部」:初めて「声」が現れる章。息が歌となり、歌が生命となる瞬間。 「第四部」(近日公開):生命はどこから来て、どこへ還っていくのか——その答えが待っています。 この組曲は、ブラックホールから届いた音の通信。 多次元的なポータルを通して現れる 「音立日子」という存在からの響き。 それは場所であり、存在であり、歌う沈黙。 この音楽を通じて、あなたの意識が広がりますように。 あなたの光が、わたしの光と呼応しますように。 The Blackhole Suite – Story “Beyond the word, beyond the world, beyond the music — From the silence before sound, something began to sing.” ”The Blackhole Suite" is a four-part cosmic journey born from dreams — a suite not composed, but received. Each chapter explores a phase of existence through sound alone, performed entirely on classical guitar, expanded through multiple effect pedals, and recorded live in the studio. "Part I" is the Beginning — the Big Bang of the soul, where chaos and vibration collide. "Part II" rises skyward — a luminous ascent into realms beyond thought, beyond form. "Part III" is where the first voice appears — breath becomes song, and song becomes life. "Part IV", the final chapter (coming soon), asks: now that life has emerged… where will it return? This suite is a transmission from the Blackhole — a multi-versal portal to what I call *OTO Tachihiko*: a place, a being, a silence that sings. Through this music, may your consciousness expand. May your light shine on mine, and mine on yours. *** 作曲・演奏・録音・編集・制作 音立日子 Written, Performed, Recorded, Mixed and Produced by OTO Tachihiko アートワーク AION&OTO Artwork by AION&OTO 24/32 bit 192kHz Recording DSD Mastering 於 ほしのえき ちきゅう スタジオ at Star harbor on the Earth Studio 2021-2022 32bit and 24bit / 192kHz recording, with a specific microphones which captures ultrasonic frequencies. 世界音楽創造センター The Multiversal Music Creation Centre (MMCC) 
-     The Blackhole Suite Part 3 宇宙組曲第三部 高音質データ 音之会先行割引販売 OTONOKAI Exclusive ¥620 The Blackhole Suite Part3 宇宙組曲第三部 高音質データ 3種類とアートワークです。 以下のファイルが含まれます。 ・24bit 192kHz Wav ファイル ・24bit 96kHz Wav ファイル ・16bit 44.1kHz Wav ファイル ・ジャケット画像のデータ(jpeg) *** 『The Blackhole Suite Part3 宇宙組曲第三部』は、夢で受け取った四部作の第三章。 この楽章では初めて「声」が現れます。 音の宇宙における「生命の誕生」を象徴しています。 ギターとエフェクトによって生まれた音の海の中に、 祈りのような、存在そのもののような声が浮かびあがる。 内なる旅や、超越的な静寂を求めるリスナーに捧げられた楽章でもあります。 あなたの光がわたしを照らし、わたしの光があなたを照らしますように。 *** 「言葉を超え、世界を超え、音楽を超えた 超音楽」 この曲は多次元世界の入り口であるブラックホールから音立日子にダウンロードされたものです。 この音楽のエネルギーは究極に抽象的なので、あなたは意識の拡大を経験したり、 自身の存在が「いちなるもの」をとおして多次元宇宙に漂っているのを感じるかもしれません。 この曲のすべての音はクラシック・ギターと声と複数のエフェクト・ペダルによって生み出され、スタジオライブ録音とポストプロダクションにより制作されました。 作曲・演奏・録音・編集・マスタリング・制作 音立日子 アートワーク AION&OTO 24bit/32bit 192khz 録音 / DSD マスタリング 於 世界音楽創造センター “The Blackhole Suite Pt.3” is the third chapter in a dream-received four-part cosmic suite. Unlike the first two ambient-instrumental parts, this piece slightly features the human voice — soft, breath-like, and spiritual — symbolizing the birth of life in the sonic universe. It's cinematic, meditative, and deeply emotional. It fits for listeners seeking inner journeys or transcendental calm. "Beyond the Word, Beyond the World, Beyond the Music- Super-music-" This song was downloaded from Blackhole, the multiversal portal to OTO Tachihiko. The energy of the music is extremely abstractive and you may experience to expand your consciousness, feel your existence floating on the multiverses through The One. May your light shine on mine, and vice versa. All the sound of this song is performed by classical Guitar and Voice with multiple effect pedals, studio live recording with post production. Written, performed, recorded, mixed, mastered and produced by OTO Tachihiko Artwork by AION&OTO 24bit/32bit 192khz Recording / DSD Mastering at The Multiversal Music Creation Centre 
-     The Blackhole Suite Part1 宇宙組曲第一部 Remastered 2025 リマスター版 高音質データ 音之会先行割引販売 ¥620 The Blackhole Suite Part1 宇宙組曲第一部 Remastered 2025 高音質データ 3種類とアートワークです。 以下のファイルが含まれます。 ・24bit 192kHz Wav ファイル ・24bit 96kHz Wav ファイル ・16bit 44.1kHz Wav ファイル ・ジャケット画像のデータ(jpeg) *** 「言葉を超え、世界を超え、音楽を超えた 超音楽」 この曲は多次元世界の入り口であるブラックホールから音立日子にダウンロードされたものです。 この音楽のエネルギーは究極に抽象的なので、あなたは意識の拡大を経験したり、 自身の存在が「いちなるもの」をとおして多次元宇宙に漂っているのを感じるかもしれません。 あなたの光がわたしを照らし、わたしの光があなたを照らしますように。 この曲のすべての音はクラシック・ギターと複数のエフェクト・ペダルによって生み出され、 スタジオライブ録音とポストプロダクションにより制作されました。 作曲・演奏・録音・編集・マスタリング・制作 音立日子 アートワーク AION&OTO 24bit/32bit 192khz 録音 / DSD マスタリング 於 世界音楽創造センター "Beyond the Word, Beyond the World, Beyond the Music- Super-music-" This song was downloaded from Blackhole, the multiversal portal to OTO Tachihiko. The energy of the music is extremely abstractive and you may experience to expand your consciousness, feel your existence floating on the multiverses through The One. May your light shine on mine, and vice versa. All the sound of this song is performed by classical Guitar with multiple effect pedals, studio live recording with post production. Written, performed, recorded, mixed, mastered and produced by OTO Tachihiko Artwork by AION&OTO 24bit/32bit 192khz Recording / DSD Mastering at The Multiversal Music Creation Centre 
-     The Blackhole Suite Part 2 宇宙組曲第二部 高音質データ ¥620 “The Blackhole Suite Part 2” 『宇宙組曲第二部』 高音質データ 3種とジャケット画像2種です。 ・24bit 192kHz Wav ファイル ・24bit 96kHz Wav ファイル ・16bit 44.1kHz Wav ファイル(CD音質) ・ジャケット画像 pdfファイル ・ジャケット画像 jpegファイル 「The Blackhole Suite Part2 宇宙組曲第二部」は2025年3月31日に世界へ放たれました。この曲は多次元世界の入り口であるブラックホールから音立日子にダウンロードされたものです。この音楽のエネルギーは究極に抽象的なので、あなたは意識の拡大を経験したり、自身の存在が「いちなるもの」をとおして多次元宇宙に漂っているのを感じるかもしれません。 この曲のすべての音はクラシック・ギターと複数のエフェクト・ペダルによって生み出されたものです。 作曲・演奏・録音・編集・マスタリング・制作 音立日子 アートワーク AION&OTO 24bit/32bit 192khz 録音 / DSD マスタリング 於 世界音楽創造センター 作曲・演奏・録音・編集・制作:音立日子 Written, Performed, Recorded, Mixed and Produced by OTO Tachihiko 可聴域を遥かに超えて100kHzまで収録できるマイクを使用し、32bit および 24bit / 192kHz で録音しています。 "The Blackhole Suite Part2 宇宙組曲第二部" was released on March 31st 2025 worldwide. This song was downloaded from Blackhole, the multiversal portal to OTO Tachihiko. The energy of the music is extremely abstractive and you may experience to expand your consciousness, feel your existence floating on the multiverses through The One. All the sound of this song is performed by classical Guitar with multiple effect pedals. Written, performed, recorded, mixed, mastered and produced by OTO Tachihiko Artwork by AION&OTO 24bit/32bit 192khz Recording / DSD Mastering at The Multiversal Music Creation Centre "The Blackhole Suite Part2 宇宙組曲第二部" was released on March 31st 2025 worldwide. This song was downloaded from Blackhole, the multiversal portal to OTO Tachihiko. The energy of the music is extremely abstractive and you may experience to expand your consciousness, feel your existence floating on the multiverses through The One. All the sound of this song is performed by classical Guitar with multiple effect pedals. Written, performed, recorded, mixed, mastered and produced by OTO Tachihiko Artwork by AION&OTO 24bit/32bit 192khz Recording / DSD Mastering at The Multiversal Music Creation Centre 
-     いのちみちますように May Your Life Be Fulfilled 高音質データ ¥620 1. いのちのプレリュード Prelude to Life 2. いのちみちますように May Your Life Be Fulfilled の高音質データ 3種とジャケット画像、歌詞カードのデータです。 以下のファイルが含まれます。 ・24bit 192kHz Wav ファイル ・24bit 96kHz Wav ファイル ・16bit 44.1kHz Wav ファイル ・ジャケット画像(表・裏)および歌詞のデータ(jpeg) 作詞作曲演奏録音 音立日子 於 世界音楽創造センター 絵「神話的光景 II」 広田義人 32bitおよび24bit / 192kHz 録音 Written, Performed, Recorded, Mixed and Produced by OTO Tachihiko 24/32 bit 192kHz Recording The Multiversal Music Creation Centre (MMCC) 
-     いのちみちますように May Your Life Be Fulfilled 受注生産CD(-R) ¥1,230 ★受付再開★ いのちみちますように May Your Life Be Fulfilled のCD(2曲入り、業務用CD-R、歌詞カード付き)です。 収録曲は 1. いのちのプレリュード Prelude to Life 2. いのちみちますように May Your Life Be Fulfilled です。 受注生産で作成し、日本国内は送料無料でご注文から一週間以内に発送予定です(公演や制作期間中には遅くなる場合が御座います)。 万が一お持ちのCDプレーヤーで再生できない場合は交換もしくはご返金させていただきます。 作詞作曲演奏録音 音立日子 於 世界音楽創造センター 絵「神話的光景 II」 広田義人 32bitおよび24bit / 192kHz Recording The Multiversal Music Creation Centre (MMCC) 
-     わたしたちは星ですー星々の間にいますーさあ着きましたー多次元宇宙ですーハレルヤーアレルヤ "We Are Stars - Interstellar - Here We Are - Multiverses - Hallelujah! Alleluia!" 受注生産CD(-R) ¥1,230 ★受付再開★ 音立日子 OTO Tachihiko "We Are Stars - Interstellar - Here We Are - Multiverses - Hallelujah! Alleluia!" 「わたしたちは星ですー星々の間にいますーさあ着きましたー多次元宇宙ですーハレルヤーアレルヤ」 のCD(1曲入り、業務用CD-R)です。 可聴域を遥かに超えて100kHzまで収録できるマイクを使用し、32bit / 192kHz で録音しています。 受注生産で作成し、日本国内は送料無料でご注文から一週間以内に発送予定です(公演や制作期間中には遅くなる場合が御座います)。 万が一お持ちのCDプレーヤーで再生できない場合は交換もしくはご返金させていただきます。 作曲・演奏・録音・編集・制作 音立日子 Written, Performed, Recorded, Mixed and Produced by OTO Tachihiko 於 ほしのえき ちきゅう スタジオ at Star harbor on the Earth Studio 2019 OTO has released a new song called "We Are Stars - Interstellar - Here We Are - Multiverses - Hallelujah! Alleluia!" With this song I am able to embody the energy of stars, multiverses and infinite joy. Hope this sound will be of help to all creatures. 32bit / 192kHz recording, with a specific microphone which captures ultrasonic frequencies. 
-     多次元曲集 其ノ壱 The Multidimensional Songs Vo.1 CD ¥2,600 ★受付再開★ 『多次元曲集 其ノ壱』 音立日子初のスタジオフルアルバム作品です。 日本語-英語歌詞・対訳付 13分の曲を含む全8曲 約37分 可聴域を遥かに超えた周波数(超音波)を録音できる特殊なマイクを使用して制作 作詞・曲・演奏・歌・録音・編集・制作 音立日子 国内送料無料でご注文から一週間以内に発送予定です。公演や制作期間中には遅くなる場合が御座います。 "The Multidimensional Songs Vo.1" CD The first studio full album by OTO TachihikO Including energies from the 1st to 13th (=0) dimensions. Listeners voices: "Space expands to multi-dimensions" "Places and people are healed and purified". Physically released in Japan on April 13th 2019. Released earthly on April 25th 2020. +All the music released by OTO are recorded with a specific microphone which captures ultrasonic frequencies. Due to the corona virus, some countries do not accept shipments from Japan, and vice versa. We try to ship CDs to you as soon as possible anyway. 
